広告 KIDSLINE 副業

元保育士がKIDSLINEで働いてみた!誰でもなれるの?登録は無料?ベビーシッターとして働くまでの流れ

2019.7から派遣OLになったわっこです。
わたしはKIDSLINE(キッズライン) というアプリを利用し、
ベビーシッターとして働いていました。
登録したのは2016年。副業として週1~2回働いたり、2018年8月~2019年6月までは本業として子供たちをシッティングしていました!

これからKIDSLINEのサポーターとして働きたい、興味があると思っている人の少しでもお役に立てればうれしいです(*^-^*)

KIDSLINE とは?

キッズラインはご依頼者様とサポーター(ベビーシッター・家事代行)の出会いの場を提供するサービス。
24時間 スマホで簡単に呼べる安心安全のベビーシッター・家事代行オンラインマッチングサービス
キッズラインが一人ひとり面談・研修を行ったサポーターが登録しています。

サポーターとして働く必須条件は?

誰でもベビーシッターになれるわけではない!?

KIDSLINEのサポーターとして働きたい!そう思っても、働くためには必須の条件があります。
下記は必須条件とのことでKIDSLINEのHPの募集要項にも記載があります。

必須
お子様が好きな方

心身ともに健康な満18歳以上の方

週に1回以上入れる方

喫煙者でない方

https://kidsline.me/sitters/welcome

子どもがすきなことはもちろんですよね!また、サポーターとして働き始めても、体調不良でキャンセルが続いてしまっては親御様にも迷惑をかけてしまいます。大切な命を預かる仕事なのでこちらも大事な条件になります。

まずは無料登録会へ参加しよう

上記の必須項目を満たした方は、まずKIDSLINEが主催する無料登録説明会に参加する必要があります。
登録方法は、オフィスでの登録 と オンラインでの登録の2つあります。


都内近郊にお住まいの方は、六本木のオフィスが便利。わたしが登録した約3年前はオンライン登録はなく、登録会への参加が必須だったような気がします。
遠方に住んでいる方はオンラインが便利ですね!
平日だけでなく、土曜日の開催もあるので、平日になかなか行けないWワークの方にも行きやすいです。


説明会に参加する場合

わたしは都内に住んでいるので、六本木オフィスでの説明会に参加しました。
当時(3年ほど前)は六本木オフィスのみだったと思いますが、現在は地方開催もあるようです。

六本木オフィスでの説明会は、火・水・金曜日に開催しています。また、隔週くらいで土曜日の開催や、新宿での開催もあるようです!

〒106-0032 東京都港区六本木5-2-3  マガジンハウス六本木ビル7F
六本木駅徒歩3分(日比谷線3番出口/大江戸線5番出口) 外苑東通り沿いを東京タワーの方面に進み、 タリーズさん、セブンイレブンさんを右手に通過し、 1階に三菱UFJ銀行のATMが入ったビルの8階が会場です。

オンラインで登録する場合

関東以外にお住まいの方には、オンライン登録がおすすめです。
テレビ会議システムZoom を使っての参加となります。Zoomは、SKYPEみたいなものですが、よりオンラインでの会議やセミナー、研修に特化したサービスです。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html/?zcid=2001&creative=372836060626&keyword=www%20%2Bzoom&matchtype=b&network=g&device=c&gclid=Cj0KCQjwyerpBRD9ARIsAH-ITn_IjB2M1SFtEhLIDOaLGGtdKWge7OZN7YsblFymO6h6oAKgT505D2YaAtG2EALw_wcB

無料登録説明会へ参加しよう!

キッズラインのサポーターとして働いてみたい!登録したい!と思った方は、

早速説明会に予約しましょう!

予約方法

https://kidsline.me/sitters/welcome
予約はHPから可能です。
氏名や住所など項目を記入し、希望の日時を選択します。

持ち物・服装は?

持ち物

  • 身分証明書(現住所のもの)
  • 保育、教育、医療関連資格を持っている場合はその証明書
  • 筆記用具
  • スマートフォン用のイヤフォン(なくてもOK)
    →これは私の時にはありませんでした!
    説明会時に、動画面談をするようなのでその際に使用するようです。
    私の時は担当の方とのFace to Faceでの面談でした。参加する方が増えたからでしょうか?

    また、その場で早速サポートスケジュールを入力するので、自身の予定がわかるスケジュール帳やメモを持参することもおすすめします!
    また、わたしは保育士時代に使っていた「エプロン」と持参しました。
    後から出てきますが、写真撮影のためです。

服装

会社の面接ではないので、スーツである必要はありません。ただ、当日はKIDSLINEのアプリに掲載するプロフィール用の写真を撮影しますので、派手な服装、露出の多い服装は避けた方がいいかもしれません。(現地で着替えることもありですが)
大ぶりなアクセや腕時計なども、撮影の際は外すなどしておくことが無難かと思います。
保護者の方が見る写真なので、第一印象で、この人にお願いしたい!この方に依頼して大丈夫かしら・・・・と写真で判断されることもあります。清潔感のある服装や髪型で参加しましょう!

説明会当日の流れ

座学

まずは担当者の方よりお話を聞きます。

・キッズランンとはどんな会社?
・キッズラインでの働き方は?
・予約が入るサポーターになるためのコツ
・活躍するうえで気を付けるポイント
・よくあるクレームや質問 など・・・・

個別面談

座学の後は、個別に担当者の方との面談です。
わたしは対面で行いましたが、最近では動画面談というものもあるようです。
今までの保育経験や、キッズラインで働きたいと思ったきっかけ、どんな働き方をしたいか、などお話をしました。先ほどの座学を聞いての質問も個別に聞くことで不安を解消できます。ぜひ疑問に思ったことやもやもやは積極的に聞いてみましょう!

写真撮影

説明会の終わりには、プロフィール用の写真の撮影をします。

可愛く映ろうなんて思っちゃだめです!
いや、それも大事ですが(笑)
親御さんが一番に見るのが、この写真なのです。
だから、笑顔・清潔感・明るさが肝です。
撮影場所は、説明会会場の一角にちょっとしたキッズスペース。
ぬいぐるみやおもちゃが置いてあって、好きな小道具を選んで、保育をしている風にパペットをはめて歌ったり、絵本を読み聞かせたり、絵をかいてみたり。
周りは大人たちばかりで、他の人も見てて、
こっ恥ずかしいですがw
サポートを始めて、何人もの親御さんから「お写真通りの、明るく優しい雰囲気で・・・・」「お写真通り優しい雰囲気があふれ出ているシッターさんで・・・」などサポート後の評価で書いていただいています!!それくらい写真の印象というのは強く残るということです。

登録後すぐに働けない!?トレーニングとは?

登録が終わり、さてすぐに働くぞー!と思いたいところですが、
キッズラインでは、そうはできません。
トレーニングサポートを経て、シッターデビューとなります。

トレーニングサポートとは?

トレーニングとは、そのシッターさんが本当にデビューするのにふさわしい方なのかを判定するテストです。また、シッターさんが一連の流れを経験し、その內容に不足点があればママトレーナーさんにフィードバックをいただける機会でもあります。シッティングの際は、ママトレーナーさんご在宅のもとお子様との関わり等を見ていただきます。

全体の流れとしては、登録会にて登録したスケジュールで、お近くのママトレーナーさんから予約リクエストが入るので、本番同様に予約リクエストへの対応⇨シッティング⇨完了報告までを実施します。

https://kidsline.me/magazine/article/205

実際にトレーニングサポートをしてみた感想

ペアレント(シッター先の親御様のこと)様とのやりとり、サポート前の流れ(見積もりを送ったり、前日にご挨拶メッセージ送ったり)が実際にできたので、1回やってみて初めて、こんなかんじかぁ~とわかったし、キッズキッズラインでシッターとして働くイメージが自分の中で具体的になります。


当日はサポートに向かうときはドキドキ!事前に生き方を入念にシュミレーション。
家まで無事にたどり着けるか!?(そこ!?)不安でしたが(めっしゃ方向音痴なのでw)、
時間10分前に到着。(google map様様です!!)

ドキドキしながらインターフォンを鳴らすと、
「こんばんは~」とお母さまとお子様が温かく迎えてくれて、一安心!
ヒアリング(お子様の体調、サポートの流れ、おもちゃや遊ぶスペース、お手洗の場所など)をしたのち、早速サポートスタートです。

サポート後に完了レポートを書く必要があるので、遊びの姿をメモ帳に書きつつ遊びます。
お母さまも近くにいらっしゃり、少し人見知りなお子様だったので、
少~しづつ距離を縮めていきます。
大好きな電車のおもちゃをきっかけに、スムーズに遊びに入ることができました♡

サポート終了時には、お母さまに「みなさんこんな感じで完了報告を書いていらっしゃいますよ」とアドバイスをくださったり、お子さんが楽しそうに遊ぶ姿を見て「さすが元保育士さん!」都ほおめていただいたり!帰りは「バイバーイ」と手を振ってくれるお子様を見て、
やってよかったなぁとしみじみ思いました・・・・。

トレーニング後に合否通知が来る!

トレーニングを終えて、数日後、キッズラインのキッズシッターとして働ける「合格」の連絡がありました!!
待ってる間は結構ドキドキします・・・・笑。
よっぽどのことがない限り不合格とはならないとおもいますが、遊びのバラエティがいくらあったとしても、遅刻する人はは信頼はされません。
「時間を守る」「安全に配慮する(危機管理)」「身なりを整える」「挨拶」「完了報告をきちんと書く」など・・・・
社会人、保育者として基本的なこと、あたりまえのことをきちんとすることが何より大事です!!

まとめ

  • キッズラインのシッターとして働くには、まず登録会へ参加しよう(来社orオンライン)
  • 登録は無料!身分証が必要。
  • プロフィール写真は可愛さ、きれいさよりも、笑顔が肝!
  • 登録会で面談後、トレーニングサポートをうける必要がある
  • トレーニングサポートに合格して初めてシッターデビュー!

ゼクシィ

アロベビー

  • この記事を書いた人

わっこ

外資系派遣OL わっこです。 30代で派遣デビュー。 そして2019年ロシア人と国際結婚。 波乱万丈な派遣のお仕事やロシア人旦那との結婚生活を 書いていきます。お気軽にコメントやフォローしてください♡

-KIDSLINE, 副業